Dailyscape Fragments

フィギュアスケート/ユーリ!!! on ice/お笑い/ミステリの話など。ちらかっててごめん。

Twitter ID: saenishi

公式練習客入れの弊害~J SPORTSのフィギュア解説を初めて観た:女子SP振り返り&公式練習編

前回の続きです。女子公式練習&SP振り返り。

ちなみに緑色の文字は私のつぶやきです。

 

●SP振り返り

赤平アナの振りが素晴らしく、以下太田さん解説の内容ながら半分ぐらい赤平アナの功績(笑)

リプ:スピンのGOEがオール+3。トリプルジャンプぐらいの加点になる(のが強み)
カロ:冒頭の3F+3Tが本当に素晴らしかった。太田さんが直接した話も紹介。


真央、全演技を見ながら。 
(ステップ中一旦静止して、両手を広げるところ)「ここの(音の)取りかたなんですよね…(うっとり)」
(ここ、前は手を広げるだけでしたが、会場全体に何か伝えるかのようにターンするようになりましたよね。私も大好きです!)
(最後のスピン前、フリーレッグを後ろに伸ばしてフェルマータで伸びる音とともにまっすぐ滑るところ)「右足の上げ方(フリーレッグがリズムを取る)はピアノの音に合わせてるんでしょうね(うっとり)」
「3A(の基礎点)がもう少し高く評価されていれば点差がもう少しついたのですけど」
もういろいろ同感!

あっこちゃん:本当に素晴らしかった。「本当はスタンディングオベーションしたかったけど、(記者席なので)できないねーと横の安藤選手と話していました」
GG:全て兼ね備えた選手。アメリカスケート界から(商業的事情からも)期待されている。
他、ポゴリラヤのトゥジャンプのつき方が素晴らしいこと、佳菜ちゃんはプログラム全体の印象はよかった(けどジャンプ回転不足があって残念な)ことなど。
有料放送だしあんまり書きすぎてもアレなのでこの辺で…(←もう遅くないか)

●公式練習の解説

こちらも滑走順の影響について言及。
(前回紹介した男子との重複は割愛します)
ちなみに予定ジャンプ構成を最初に表示してくれるので、どれをやった/やらなかったかもわかりやすい。

コストナーの演技がアーティスティックであることについて太田さん「(昔からなのかという質問に)昔はそうではなかったが、彼女曰くローリーに出会えたことで多くを学んだとのこと」
いい振り付けに出会うことで化ける、って本当に多いよね。
来期も奇跡の出会いがいっぱいあるといいなあ。

真央セカンド3Loについて。
「跳べる選手は数少ない」に加え、こんな説明も。
「セカンド3Tは少し1回目が歪んでも可能だが、3Loは(1本目で)本当に完璧な位置におりてこないと跳べない(だから難しい)」

一般的な話として、今のコンビネーションって基礎点上は単なる足し算だけど、難しい組み合わせはもう少し高くしたほうがいいよね。
セカンド3Loはもっと加点すべきだと思う!
ザヤックルール上、コンビセカンドの3回転は簡単なジャンプにつけがちなのも勿体ない気がするし。
アスリートのチャレンジを阻害するってどうなんだよと。

ちなみに今回、公式練習で観客を入れてました。
羽生選手目当ての若いファン中心に、ビギナーファンのマナーの悪さは話題になってましたが、この解説で更に気になることを言ってました。

選手が何もないところで転倒した時、氷が削れてしまっているという可能性の他に「または公式練習にお客さんを入れてるので少し力みがあるのかも」とのこと。

確かにそういうことがありそうですよね。
うーん。
観客がいるプレッシャー自体も練習できる、という捉え方もできなくはないですが、うーん。

また、真央ちゃんが曲かけで3Aを跳ばなかったことについて。
「(曲かけ中にやる必要がないのとは別に)公式練習でお客さんが入っていて、成功失敗に関わらず歓声があがることを気にしている可能性もある」

うーん。
やっぱり観客入れるって、ダメでしょう。
スケ連はお金を取れるところからはどんどん取ろうとしてるんだろうけど、選手達の競技に影響したら元も子もないよ。

 


次回は、競技の放送について。今回紹介した公式練習+SP振り返りは素晴らしかったけど、競技の放送についてはいろいろ難しさも感じました。


よかったらクリックしていって下さーい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村